カテゴリ
  1. トップ
  2. 書籍
  3. 日本の消費者はどう変わったか 生活者1万人アンケートでわかる最新の消費動向
商品詳細画像

日本の消費者はどう変わったか 生活者1万人アンケートでわかる最新の消費動向

野村総合研究所/著
著作者
野村総合研究所/著
メーカー名/出版社名
東洋経済新報社
出版年月
2022年10月
ISBNコード
978-4-492-55817-1
(4-492-55817-9)
頁数・縦
255P 21cm
分類
経済/統計学 /統計資料・刊行物
出荷の目安
5~10営業日前後で発送いたします。
お受け取りいただける日はお届けする国・量・時期により多少前後します。

価格¥2,000

出版社の商品紹介

出版社からのコメント

【コロナ禍を経た、日本人のリアル!】足かけ24年(1997−2021)におよぶ1万人の時系列データで「暮らし」「家族」「消費」の価値観が明らかになる 20代で投資をしている +7・1%できることなら子をもつ方がよい −4・6%好きなものは高価でもお金を貯めて買う +4・5%できることなら結婚した方がよい −4・8%安全性に配慮して商品を買う +3・7%10代の生活満足度(満足・まあ満足) −5・4%(数値はいずれも2021年と2018年の比較) 他に類をみない豊富なデータと分析で明らかになる、日本の消費者が欲しいもの 〇アフターコロナに消費が戻るもの/戻らないもの〇日本でいちばん幸福を感じているのはどのセグメントの層か〇インターネット消費はどこまで伸びるか など、これからの消費キーワードが1冊でわかる! 【生活者1万人アンケート調査】NRIでは、1997年より、3年に一度、生活者1万人アンケート調査を実施している(直近はコロナ禍以降の2021年)。訪問留置法による大規模アンケート調査を実施し、インターネットの利用によらない日本人の縮図を長期時系列で把握している。生活価値観や人間関係、就労スタイルなど、日常生活や消費動向全般の幅広い項目のデータを取得しており、生活者のリアルな実態がくっきりとみて取れる。

  • ※商品代の他に送料がかかります。
    送料は商品代・送付先によって変わります。詳しくは書籍の料金についてのご案内をご確認ください。
  • ※現時点でお取り扱いがない場合でも、今後購入可能となる場合がございます。
  • ※送付先を追加・変更される場合はご購入前にマイページよりご登録をお願いいたします。
  • ※商品は予告なく取り扱い中止となる場合がございます。
  • ※ご注文商品が在庫切れなどの際はキャンセルのご連絡をさせていただく場合がございます。
common-popup-caution

common-popup-caution